新入荷 再入荷

2024年最新入荷 71APsYZK6kL.jpg コレクション

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5544円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :34013251329
中古 :34013251329-1
メーカー a30646fd1382e 発売日 2025-04-25 23:46 定価 6600円
カテゴリ

2024年最新入荷 71APsYZK6kL.jpg コレクション

71APsYZK6kL.jpg71APsYZK6kL.jpg,鉄道商品一覧|北海道新聞社の本鉄道商品一覧|北海道新聞社の本,鉄道商品一覧|北海道新聞社の本鉄道商品一覧|北海道新聞社の本,20240706-haisenshi-01.jpg20240706-haisenshi-01.jpg,鉄道商品一覧|北海道新聞社の本鉄道商品一覧|北海道新聞社の本北海道の国鉄さようなら記念関係の本では最強の一冊。\r\r昭和62年の国鉄さようならを前に、北海道新聞社が、その地元ネットワークを発揮し、道内の全支社が分担し総力を挙げて廃止予定線を徹底取材。\r\r膨大な量の鉄道車両や、走行風景、施設の写真をはじめ、地元に暮らす人々たちの日常生活や悲哀をもファインダーに収め、消えゆく鉄道について路線の歴史と限りなく全てに近い駅舎写真とともに、詳細かつノスタルジックにまとめあげた集大成の記念記録写真集。\r\r新聞社の圧倒的な強みでもある、創業時からの秘蔵写真や、当時の新聞記事などをもとに、過去の貴重な資料を多数掲載。\r\r根北線越川駅に降り立つ \"大勢\" の乗客、万字炭山駅(初代)の山津波災害時風景、胆振線脇方支線の最終日、羽幌線「番屋ノ沢仮乗降場」、瀬棚線茶屋川駅の木造駅舎、士幌線中間無人駅の旧木造駅舎、実在した幻の白糠線「釧路二股」駅名標などなど、この本でしか拝むことができないレア写真が満載です。\r\r当時の地元の方々がアップで映っていたり、おそらく今ではその肖像権やプライバシーの関係から掲載できないような写真も多数ありそうですが、そこは「コンプライアンス」という言葉もなかった40年前ならではです。\r\r昭和62年 北海道新聞社刊 B5判 259ページ 巻頭カラー写真グラフ ★絶版本\r\r背表紙角にスレおよび、本文周囲余白部にヤケが出ている箇所ありますが、破れや折れ、書き込みはなく大変良好です。画像ご確認ください。\r\r#ほかの鉄道書はこちら\r#ほかの北海道本・資料類はこちら\r#ほかの「JR北海道」はこちら\r#ほかの「北海道廃止線関連品」はこちら\r#ほかの「日高本線関連品」はこちら\r#ほかの「札沼線関連品」はこちら

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です